●サイトからのお知らせ
薬と健康相談会 事業説明(期間終了)
2016.09.28
事業の流れ
①各参加薬局において相談会開催の広報を行う。
②相談会を実施する。
③県薬に事業報告書を提出する。
①相談会開催の広報について
リーフレットとポスターを使用して下さい。
→リーフレットについて
こちらのリーフレットをダウンロードし、薬局名と相談会日時の部分を各薬局で加工して下さい。必要枚数を各薬局で印刷し、地域の皆様に配布して下さい。
※データのダウンロードや、印刷内容の加工が困難な場合は、県薬事務局までご相談下さい。
→ポスターについて
各参加薬局にポスターを2部ずつ送付しますので、相談会日時をご記入頂き、掲示して下さい。
※1枚は必ず薬局の外側に向けて貼って下さい。
②当日の相談対応について
相談内容は基本的に各薬局にお任せします。
標準体重の計算、健康時血圧の測定、体脂肪率測定など、各薬局にある資材を活用し、地域の皆様からの相談に対応して下さい。
※相談対応の際には、相談者のプライバシーに十分配慮するよう、ご注意下さい。
③相談会終了後
同封しております、事業報告書にご記入頂き(相談者がゼロの場合も含む)、県薬へ提出して下さい。
報告書提出の確認後、感謝状を送付し、それを事業参加証明書とさせて頂きます。
なお、「薬と健康の週間」についての詳細はこちらをご確認ください
過去の一覧
- 2025.03.27
- 「(一社)和歌山県薬剤師会/和歌山県立医科大学薬学部共催研修会」のご案内
- 2025.03.14
- 「和歌山県薬剤師会 ハイブリッド研修会」のご案内
- 2025.03.06
- 4/11「災害栄養セミナーin和歌山」開催のご案内
- 2025.02.25
- 令和6年度医療機器販売業等の営業管理者、医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修 終了報告
- 2025.02.20
- 「令和6年度 薬剤師研修会」のご案内